▲
控えの間
-
全館目次
- 松の間
■
BBS
- 竹の間
■
BBS
- 梅の間
■
BBS
- 桜の間
■
BBS
■
松竹梅の間:ログ表示
松の間
竹の間
梅の間
桜の間
★ 番号指定:
1ページの表示件数:
件
☆ 検索語 :
検索表示 新着から
古い方から
タイトルだけ表示
タイトルと5行
全部
「性と死のホームページ」 http://www.mumyouan.com/
.
より詳しい使い方の説明(9月11日変更)
●梅の間へようこそ●
掲示板
Title
助っ人リンク
2007年3月までは「質疑応答用の掲示板」
2013年12月までは「禅書道」と「原発事故関連記事」
2014年以後は「テーマを決めない日記」になりました
★
「無明庵の書籍の案内」
★
ブラウザーの設定などの理由で最新情報が表示されない場合があります。更新ボタンやF5キーを利用してみて下さい。
[1699]
■
無明庵日記●猫の足跡-その450 ●4号機をどうしたらいいのかについての提言●
by:
鈴木崩残
2012/04/20(Fri)05:57:54
4号機のプール倒壊に備える方法
●ずっとネットでも騒がれてる4号機の使用済み燃料プールの件ですが、
私が現実的に考えると、対処方法は、たった一つしかありません。
それは、4号機の建屋の周囲に複数の鉄骨を打ち込み、
「建屋の外側に、仮設の城壁」を作ることです。
これをしておくことで、M7クラスの地震が来て、
仮に4号プールが倒壊し、水が抜けて発熱を再開したり、燃料棒が散乱しても、
少なくとも、それらの燃料棒を、
「最終的には、4号機の地下室の水の中に、落とす事」が出来ます。
●その前提条件として1号から4号(5号、6号もそうですが)まで、
必ず地下室には、最低でも3メートルから4メートル、
常に水を満たしておく事が必要です。
最悪の場合には、それもメルトアウトして、
地中にデブリが落ちて込んでしまうかもしれませんが、
少なくとも、全建屋の地下室だけは、かならず水を満たしておくことです。
そうすれば、地震で4号のプールが倒壊しても、
なんとかかんとか、水中での燃料の冷却は、ギリギリでも継続できます。
●しかし、もしも今のままで4号のプールが倒壊して、使用済み燃料棒が、
「4号建屋の周囲に散乱」などしたらば、作業員も重機も近づけなくなり、
無人の重機を遠隔操作したとしても、散らばった燃料棒の回収が、
気が遠くなるほど困難になり、その間にどんどん汚染が拡大します。
●その点では、3号機の燃料プールの燃料も、
結局は、散乱し、何キロも遠方まで飛散してしまったと見られますが、
ガンダーセン氏の推測のように、即発臨界の爆発だったとすれば、
放射線の放出量は、ある程度「頭打ち」になっているはずです。
複数のペレットの破片は、爆発の後も発熱をして、
あちこちで、地中などにめり込んだかもしませんが、
普通の、まだ新しい使用済み燃料が出し続ける放射線量よりは、
「マシであろう」と推測します。
●ですから、とにかく今後3年、あるいは5年をかけて、
燃料プールから燃料を取り出している間に、
M7クラスの地震が、福島直撃でなくても、関東で起きれば、
プールは無事ではなくなりますので、
早急に「外郭城壁」を、4号の周囲に仮設して、
万一、倒壊しても、
「燃料棒がすべて、建屋の内側に落ちるように」しておく必要があります。
■この案は、私の方からも記者やメディアに提言しておきますが、
もしも運良く、政府関係者や東電関係者が、この掲示板を見ていたら、
参考にしてください。
____________________________________________________________
以下は、【最近のツイートのまとめ】です。
オレンジ色の文字部分は「他の人のツイート」のリツイートです。
>>やっぱり。もう米を食べていないがショックだ。
>>今朝の友人からの情報。友人の父の友達の息子がJA勤務。
>>その息子の話では
>>「お勤めのJAで扱う兵庫県産の米には2割福島産が混じってるとのこと」
>>柏市と同じ線量のベラルーシでは、
>>健康な赤ちゃんはほとんど生まれてこないんだよ怖いね!
>>『福島県の高校でプールの汚泥を測定した結果 65900Bq/kg検出。』
★おすすめです。【全国の線量の民間測定】
↓
http://hakatte.jp/
☆ここの右のメニューにマップがあり、拡大して、かなり細かく見られますので、
皆さんが心配な場所をチェック出来ます。
測定箇所のリクエストも受け付けている。
皆さんの最寄の地域での、汚染瓦礫の「焼却場」や「埋める場所」が
分かれば、測定のリクエストしよう。
★この「計ってガイガー」というサイトはかなり良いです。
全国のマップで、3000人以上のメンバーによる測定です。
↓
http://hakatte.jp/geigermap/
☆むろんガイガーカウンターの性能や扱い方により誤差がありますが、
それでも民間の測定で、広範囲にわたるので、
その「平均値」から「おおよその汚染状況」は分かります。
あまりにも不自然なほど高い数値が出ているところは、
機器の計測ミスか、または本当にホットスポットの可能性もありますが、
拡大してその周辺の数値見ると、だいたいの線量の判断材料にはなります。
★【2年で除染できるって、頭の中は、どういう放射脳なんだ、環境省は??】
☆時事ドットコム:南相馬市、2年で除染完了=環境省
↓
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201204/2012041800822
★【福井県が奈良県を脅迫か?】
「お前ら、のうのうと、福井県からの電気を使っているんだから、
奈良県も痛みわけを受け取れよな」という主旨か?
↓
http://www.youtube.com/watch?v=fq2aprpQ6pI
しかも、奈良県だけではなく、関西全域にも押し付ける気まんまんだ。
★【汚染状況】首都圏の土壌汚染が深刻化☆35地点でチェルノブイリと同じレベル
↓
http://tanakaryusaku.jp/2011/08/0002744
★千葉県柏市の清掃工場(クリーンセンター)焼却灰から、
52000Bq/kgの放射性セシウムを検出。2012年3月
↓
http://j.mp/HQVyu6
【南相馬の現実】 ★企業家の圧力で子供たちが犠牲者に
↓
http://www.youtube.com/watch?v=BBEwBjcSOwI
★原発事故の被災地ドキュメンタリー
↓
http://www.youtube.com/watch?v=p3h-HACUOeI
★大山弘一氏が、「市長、県知事、首相、国家議員も駄目だ」と嘆く
↓
http://www.youtube.com/watch?v=OwNHNAvWicE
http://www.youtube.com/watch?v=eaZ1O_0bADY
↑
★この動画は「絵本」のようにして子供に見せるのが、お勧めです。
★補足しますと、そもそもが、
貨幣制度や、地域通貨や、金が悪いのではなく、
『銀行という金貸しシステム』から諸悪が始まったということです。
その始まりはキリスト教が「卑しい仕事としての金貸し業」を、
ユダヤ人にだけ許したという奇行から始まった点。
★その記事→
http://www.mumyouan.com/k/?T3992
☆これは、だいぶ昔に私が書いたものですが、
基本的には「銀行の発生原因」はこれです。
>>東電が福島汚染木くずの焼却を基準値以下でも拒否。
>>さすが東電、放射能の危険をよくご存知だ。
>>他人の領域には垂れ流しながら、自分の領域ではビタ一文ノーという有様を見て
>>国民は瓦礫焼却の危険を知るべきだ。
>>だいたい東電の関係家族が関西に移住している話も出回っている。
>>放射のホンネと絆は怖い。
★【電力不足はウソ】
『広瀬隆氏』曰く、「私は首をかけて誓いますけど、
彼らが、関西電力が、電気事業者いわゆる発電のプロであるなら、
絶対に電力不足は起こりません」
記事と動画→
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1776.html
★『瓦礫燃やして、 マラソンすれば、 血を見る ♪
当たり前 大葬 ♪ 』
★『交付金なしで、 原発やるの、 不可能。
当たり前 体操 ♪』
★『地震の国で、 原発やれば、 滅びる。
当たり前 大葬 ♪』
>>関東の突然死10倍、
>>遺体の火葬場が10日待ち。
>>「外務省は日本国民4000万人をロシアと中国へ移住させる計画をもっている」
↓
>>抄訳→
http://bit.ly/ISAEcT
>>国民をゆるやかに毒殺している方々が「観光にご協力を」とは、
>>ちょっと図々し過ぎるのではないのでしょうか?
↓↓
>>【お知らせ】<観光>東北・北関東を訪問することで復興を支援する
>>東北・北関東訪問運動について御協力いただける事業を募集しています。
★このサイトの画面右のPDFファイルで、両面印刷しましょう。
↓
http://nonukes.jpn.org/process.html
自宅のプリンターで印刷して身近な人や、身近でない人や、
関係ない人にも配る。
電車の車内に読み捨てられた雑誌に挟むとか色々。
印刷用
↓
http://nonukes.jpn.org/pdfs/nonukes_flyer_02.pdf
http://nonukes.jpn.org/pdfs/nonukes_flyer_01.pdf
★一番、「何事もなかったようにしたい」のが福島県自身なのだから、
どうしようもない。
「福島民報」のこの記事を読むと、言っている事が、もう、めちゃくちゃである。
↓
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4127&mode=0&classId=&blockId=9962025&newsMode=article
>>チェルノブイリでは、300〜400km圏内の方が、
>>100〜200km圏内よりも病気の発症が多かった。廃村が多いのもその地帯。
>>空を舞って遠くまで飛ぶものの方が、粒子が細かい。
>>組織に入り込みやすく、より深刻な症状を引き起こす。
>>危険度は放射線量とイコールではない。(野呂美加氏 談)
★動画サイトのアカウントを持っている人は、
お気に入りや、お勧め動画で英語圏にも広めよう。
【英語字幕付】『絶対原子力戦隊・スイシンジャー』が、
世界に向けて発射された。
日本の恥部が世界中の人達に見られる様子をお楽しみください。
動画→
http://www.youtube.com/watch?v=8P2iQyyArwo
★「半戦争中」の国とは思えないテレビ内容だ。
それにしても今、小さな子供のいるお母さんで、
「まともな母親」の子供への教育は、
「知らないおじさんに、ついて行ってはいけません」、ではなく、
「危ない線量や、産地偽装のものを、食べてはいけません」になる。
小学校を卒業するまでは、子供への教育の第一が、
「食物の産地に気をつけろ」という話になってしまうだろう。
★「プロメテウスの罠」制作当事者の話。(連続再生)
↓
http://www.youtube.com/watch?v=X8DAoChtmyY&feature=related
_______________________________________________________________
★東北の汚染地帯で、(多分、ムラ社会だから本当に言いたい事も言えずに)、
復興している漁港とか、ご当地グルメ番組に協力している人達を見ると、
復興詐欺に加担した芸人も東北の人達も、自分や自分達の子供が、
発病したり死んだりする形で、危険性を証明する事に寄与してもらうしかない、
そう思えてきてしまう。
★グルメ番組や、旅館を紹介するならば、どんな話題よりも最優先して
「これは、線量検査して不検出でした。」と、
それこそを売りにしなければならないのが正常な世の中なのに、
どの番組も「食品検査の話題」はスルー。
そういうの見せ付けられると、マスコミだけではなく、
責任は汚染地区の住人にもあると私は考える。
★危険性の分からない人は、汚染地区の人もそうでない人も、
もう、どんどん、発病したり死んでいいですよ。
なぜならば、もはや、そういう方法以外に、
「どうやったら、健康被害を証明できるのか」。
誰か提案をできるだろうか?
(ただしチェルノブイリのドキュメントや医学資料を見ろとかは無しだ。)
>★【汚染地区では、地元食材を食うな!】
ツイッターの検索で「心筋梗塞」「 心不全」で検索をかけると、わんさかと出てくる。
超・高濃度汚染地帯でなくともホットスポットのある市区町村にいる人は、
そこの地元の食材や、地元食材で作った定食や食品を食った事による
内部被曝だと私は考える。
★その家庭が「自炊」をしていない人たちは、
東京や大阪の都市部でも、どんどん内部被曝が進むだろう。
安い居酒屋やファーストフードばかりではなく「全ての外食産業」と「加工食品」が危ない。
キリがないほど常に疑わねばならない。
それが嫌ならば、食材の調達に気を使い、常に「自炊」をしろ。
最後は、息抜きですが、
かなり良質のUFO映像
■その他のUFO動画
↓
http://www.youtube.com/watch?v=d4jD-dE0fPE
http://www.youtube.com/watch?v=dkCbk6EjpRc
http://www.youtube.com/watch?v=XpL1NDfKBGc
●まー、最近はとにかく、CGが多いので、本物を見つけるのが大変です。
また、電飾の凧や、UFOに似せたホバークラフトのようなオモチャもあり、
しかも、そういうオモチャは、ライトが光ったりします。
そういうのを夜に飛ばして撮影すると、UFOに見えてしまう。
こうなると、昔とは、見分ける苦労が、大違いです。
●また、仮にそれが、本物の飛行物体でも、
3割から4割が、「地球製のUFOの可能性」があるので、
圧倒的な技術の差や、地球製が及ばないような異質性のある動き、
あるいは、品格を持った映像を見つけるのが大変なのです。
_______
★
.
<<-- これ以前の投稿 10件
(1699 番)
これ以後の投稿 10件 -->>
梅の間 の最新投稿
オーガズムTop
全館目次
C mumyouan 当サイトのコンテンツの無断転載は著作権法により禁じられております。
- BlackVoid BBS CGI 2006.08.30 -