▲
控えの間
-
全館目次
- 松の間
■
BBS
- 竹の間
■
BBS
- 梅の間
■
BBS
- 桜の間
■
BBS
■
松竹梅の間:ログ表示
松の間
竹の間
梅の間
桜の間
★ 番号指定:
1ページの表示件数:
件
☆ 検索語 :
検索表示 新着から
古い方から
タイトルだけ表示
タイトルと5行
全部
「性と死のホームページ」 http://www.mumyouan.com/
.
より詳しい使い方の説明(9月11日変更)
●梅の間へようこそ●
掲示板
Title
助っ人リンク
2007年3月までは
「虹のオーガズム」と「性のレシピ」
の
読者専用の質疑応答用の掲示板でしたが、
2009年7月より禅書道日記に変更。
ブラウザーの設定などの理由で最新情報が表示されない場合があります。更新ボタンやF5キーを利用してみて下さい。
[1728]
■
無明庵日記●猫の足跡-その479 【地震注意報 と アートビデオ】
by:
鈴木崩残
2012/06/21(Thu)20:17:11
地震注意報(←今回は該当地震なし)
>この部分は、6/22-6:20に更新
↓
■久しぶりの注意報となります。
御存知のように、私は、やたらめったらには、地震注意報は出しませんし、
以前にも書きましたように、「M6未満」の地震予測は、実質的被害に
あまり結びつかないことから、無視しています。
■今回は、また「小静穏期」が続いていることに加えて、
上記の写真のように、太陽の黒点が消えつつあるので、
私の中では、最も危ない警戒基準になります。
■下記のリンク先のように、4日前の、6/18には、いちおう、
M6.1でエネルギーは少しは開放されているのですが、
↓
http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20120618053230.html
しかし、もっと長いスパンでみると、
>>2012年6月6日 4時31分頃 千葉県東方沖 M6.3
http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20120606043143.html
↑
これを最後に、静穏期は、すでに、「18」日目になっています。
■場所は、わかりませんが、三陸沖か、宮城県の内陸部かもしれません。
規模は、M6.5前後で、起きるとしたら、今月の「6/26日ごろまで」だと思います。
もしも無黒点になれば「10ヶ月ぶりの無黒点日」となるのですが、
今のところ、中央部にとても小さな黒点があり、完全な無黒点ではないようです。
>6/27 3:04更新
>■該当する地震は、国内、国外ともになし。
> 今回の予測は、初の惨敗です。しかしちゃんと起きないと余計に怖い。
> 小静穏期は、今日で「21日目」になった。
> これで2日とかズレて起きたら、嫌だな、
>なお黒点は、いったんは消えかかったものの再び現れました。
↓
______________________________________________________________
私が気に入ったアートビデオ
今回は、ビデオの紹介だけ。
●私は、こういうのは、個人的に、ぐっときます。
↓
■それと、こちらは、面白いユニット。
http://www.youtube.com/watch?v=gThiMRFjUtk
ユニット名は、『 L O O M 』
メンバーは、なんと、
歳を重ねて、貫禄たっぷりになった、ヨハネス・シュメーリングと、
ダイエットに少し成功したらしい、ジェローム君。
いじり過ぎていなくて、シンプルに、いいサウンドです。
続く
___________
★
.
<<-- これ以前の投稿 10件
(1728 番)
これ以後の投稿 10件 -->>
梅の間 の最新投稿
オーガズムTop
全館目次
C mumyouan 当サイトのコンテンツの無断転載は著作権法により禁じられております。
- BlackVoid BBS CGI 2006.08.30 -