▲
控えの間
-
全館目次
- 松の間
■
BBS
- 竹の間
■
BBS
- 梅の間
■
BBS
- 桜の間
■
BBS
■
松竹梅の間:ログ表示
松の間
竹の間
梅の間
桜の間
★ 番号指定:
1ページの表示件数:
件
☆ 検索語 :
検索表示 新着から
古い方から
タイトルだけ表示
タイトルと5行
全部
「性と死のホームページ」 http://www.mumyouan.com/
.
より詳しい使い方の説明(9月11日変更)
●梅の間へようこそ●
掲示板
Title
助っ人リンク
2007年3月までは
「虹のオーガズム」と「性のレシピ」
の
読者専用の質疑応答用の掲示板でしたが、
2009年7月より禅書道日記に変更。
ブラウザーの設定などの理由で最新情報が表示されない場合があります。更新ボタンやF5キーを利用してみて下さい。
[1742]
■
無明庵日記●猫の足跡-その493 【原発コント】
by:
鈴木崩残
2012/07/31(Tue)04:50:34
ふくいちライブカメラの
位置が変わった
●文末に追記しましたが、ライブカメラのアングルが変わりました。
___________________________________________________________
【意外にもあった、原発コント】
■原発を揶揄するジョークといえば、今や「尾米タケルの一座」ですが、
その尾米タケルの一座のメンバーの方から、
既存する、反原発コントを教えていただきました。
かなり出来がいいです。
↓
★「シティボーイズミックス 原発コント」★
1/2
http://www.youtube.com/watch?v=4UAiGKTy9Xo
2/2
http://www.youtube.com/watch?v=IP5UPTVaXa0
_________
■私の方で少し調べたら、他には、こんなのもありました。
↓
原子力発電所 (1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=5W6zVPkeNuw
この続きの(2/2)は、残念ながら、現在見られません。
__________
■さて、歳月とともに危機感が薄れないように、見ておいてください。
広瀬氏の講演動画です
6.24広瀬隆・緊急講演会 in浅草 ノーカット版 【2時間41分】
★ところで、
そのうち福島で「大食い選手権」でもやらかしそうな勢いである。
福島が安全デマを推進する一方、微妙なのが栃木県あたり。
栃木県の那須塩原市は、「食品検査機器」の導入を「不要」と見送る。
モニタリングポストに、線量計を置くのも、もしかして、拒否か??
つまり、とにかく、汚染の事は、「話題にして欲しくない」らしい。
★最近、必要があって、栃木県の那須塩原の汚染の現状や、地価について調べていた。
そうしたら、あそこは「表の顔」は「リゾート地・別荘地」だが、
「裏の顔」は、震災・原発事故以前からリサイクル詐欺みたいな、
「産業廃棄物業者」らが、うようよ乱立していた。
なるほど枝野の卒業校があるところだな。
手前味噌の「軽いジョーク」
「ふくいち食堂」のメニューに、こうあった。
「冷やし原発 はじめました。」
_______
★「尖閣食堂」は、
本日より、中国人をなだめるために、
「癒し中華」はじめました。
_______
★大津市の地元の人気店 「いじめ食堂」は、
本日から、
「ひやかし中華」、やめました。
_________
★土壌から作物へのセシウムの移行係数なんて、
わかんねぇーからよー、このオレ様にとっては、
東北産の野菜は、全部「OKフーズ」ってことで、ガンガン食ってるぜぇ。
ワイルドだぜぇ・・・・
そしたら、心臓がバクバクしてきて、ぶっ倒れたんだ。
ありゃ「KOフーズ」だったようだぜ。
ワイルドだろぉぅぅ。
_______________________________________________________
■You-Tubeで見つけた、なかなか小気味よくまとまったアニメ。
「アルゴリズム・デモ行進」
↓
http://www.youtube.com/watch?v=-6eO1nz5AWw
________________________________________________________
■ところで、以前に当掲示板で紹介した、別のサイトにあった、
「予言」の類は、めでたく、「すべて外れた」ことになります。
あれらの予言と称するものは、
「本格的な夏が来る前」に、「4号機の建屋が倒壊する」という
内容の予言でしたので。
___
★
.
<<-- これ以前の投稿 10件
(1742 番)
これ以後の投稿 10件 -->>
梅の間 の最新投稿
オーガズムTop
全館目次
C mumyouan 当サイトのコンテンツの無断転載は著作権法により禁じられております。
- BlackVoid BBS CGI 2006.08.30 -