▲
控えの間
-
全館目次
- 松の間
■
BBS
- 竹の間
■
BBS
- 梅の間
■
BBS
- 桜の間
■
BBS
■
松竹梅の間:ログ表示
松の間
竹の間
梅の間
桜の間
★ 番号指定:
1ページの表示件数:
件
☆ 検索語 :
検索表示 新着から
古い方から
タイトルだけ表示
タイトルと5行
全部
「性と死のホームページ」 http://www.mumyouan.com/
.
より詳しい使い方の説明(9月11日変更)
●梅の間へようこそ●
掲示板
Title
助っ人リンク
2007年3月までは
「虹のオーガズム」と「性のレシピ」
の
読者専用の質疑応答用の掲示板でしたが、
2009年7月より禅書道日記に変更。
ブラウザーの設定などの理由で最新情報が表示されない場合があります。更新ボタンやF5キーを利用してみて下さい。
[1514]
■
●無明庵日記「猫の足跡=その251=」■小出裕章氏・広瀬隆氏・後藤政志氏
by:
鈴木崩残
2011/05/09(Mon)19:14:19
>5/11−15−40記
●少し古いニュースですが、メディアは、さらりと報道しただけなので、
ほとんど皆さんの印象に残っていないと思います。
しかし、安全な原発など現在ないという事を思い出すために、
読んでみてください。
■4月7日。深夜の余震の為に東北電力の東通原発で、
またも重大な事故が発生した■
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/hattor123inakjima/28433757.html
■茨城の東海村も、震災の時に、事故・異変を起こしていた■
↓
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-dbba.html
>5/11−8:40記
これから白煙が増えます(たぶん)
目ざわりな操作をするFNNのカメラ
■5/11の午前から、何度も目障りなズーム変更やアングルの移動を繰り返していました。
また、極端に見えにくいような、遠くからの映像になったりします。
これでは、「都合の悪い建屋を見せるな」と、
東電からTBSに圧力がかかったのかと、勘ぐられても当然です。
↓
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi?feature=feedlsb#p/l
●このライブカメラで監視しているといいです。
私の予測によれば、福島原発付近に、大雨が到達すると、
敷地内の予想外の場所から、白煙が上がり始めると思います。
つまり、建屋内部や建屋の外に「散乱」している核燃料棒の場所が、
明らかになるかもしれない、ということです。
東電がまだ把握していない、発熱源があるはずで、
それが雨に触れて、水蒸気を上げるだろうと私は思います。
●見ると、2、3、4、すべてから白煙が出ています。
3号も、4号のプールも、今までよりも白煙が多くなっています。
また、2号の建屋の穴から漏れている白煙が、
今日は、量が目立って多くなっていますので、異変があったかもしれません。
これでは、2号の建屋内には、作業員は入れないはず。
●もしも、万一、この2号機が爆発的な事象を起こした場合には、
建屋に穴があるので、建屋内に、水素が溜まってのものではなく、
その時には、格納容器や圧力容器が水素爆発したか、
さもなければ、メルトダウンして、水蒸気爆発したかのどちらかで、
どちらにしても、もしこの2号機が爆発したら、
ある意味では、手のつけようがなくなります。
現状↓
>>1号 格納容器漏洩のおそれ/圧力容器内の配管が破断か?/燃料プール不明
>>2号 格納容器漏洩のおそれ/燃料プール損傷の疑いあり
>>3号 格納容器損傷は不明/圧力容器内の配管が破断か?
>> 燃料プール(健在なのか、大破して損傷したのか不明)
>>4号(原子炉内に炉心なし)/燃料プール健在?
●ただし、雨の通過に伴う霧などで、
このライブカメラの視界が悪化して見えなくなる可能性もあります。
また、台風の通過に伴って、関東地方の線量もあがるかもしれないので、
民間や個人のガイガーカウンターによる、
リアルタイムの監視動画のチェックが必要です。
テレビでは放映されない、
福島の様子(3月から5月)
現地を直接に撮影している人の動画のリストです。
取り残されたペットたちや、家畜たちの、生々しい現場を伝えています。
↓
http://www.youtube.com/user/148production#g/u
浜岡原発を止めた理由
■既に多くの人が知るところですが、現在の日米関係が、
ほとんど、敗戦後のGHQによる支配に似ていることを指摘しています。
↓
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22
●浜岡をいくら運転を止めても、燃料棒があるかぎりは、
地震や津波が来たら、結局は、
原子炉が稼動していなかった福島の「4号機」の、
「使用済み燃料プール」と同じことになるだけだろう。
しかもその上、税金使って防潮堤を作ったところで、
浜岡は震度6強程度の地震で、配管や電気系統が壊れるといわれています。
いくら電源のバックアップがあっても、木の枝ほどある配管や
制御棒が、地震で破断して、原子炉内の水が漏れたら、
福島第一と、同じ事故になるだけじゃないですか。
●ところで、私個は、敗戦というよりは、戦時下+敗戦という印象を持ちます。
メディアはやたらに「復興・復旧」を叫びますが、
日本というものを一人の人間に例えるならば、現在は、
「集中治療室にいる患者」と同じです。
復旧だのは、「リハビリ」に属する問題であって、そんなものを論じるのは、まだ早すぎる。
原発も経済も、すべては、血を流し続けている患者に対する
「応急処置」の段階でしかない。
まずは被災地の人たちの生活を延命させることだけで手一杯、
まずは、瓦礫や遺体の処理だけで手一杯、
まずは、原発の収束法を模索するだけで精一杯、
まずは、責任者の東電を解体することだけで精一杯のはず。
すべては、重体の患者に対するオペをやっている最中なのに、
何が復旧だ。リハビリなど、3年早い。
3号機から、また煙か?
>5/11−深夜3:41現在。
何気に、ライブカメラを見たら、3号からまた煙らしきものがあがっている。
黒煙か、白煙かだが、見たところ黒煙ではなく、白煙がかなり出ているようだ。
画像が不鮮明すぎて確認できないが、煙が上がっているのは、たぶん、間違いないです。
同日、3:53。今見ても、まだ、どんどん出ている。
同日4:55。二号機の穴から白煙は見られ、3号機の下方からも、少し白煙が出ています。
■3号機については、5/10に小出氏がコメントをしています。
↓
■小出氏のコメント
【福島原発】5/10/火★3号機・原子炉圧力容器の温度が上昇
http://www.youtube.com/watch?v=A_7n_EAon7M
http://www.youtube.com/watch?v=PcNWnIu2XJU
______________________________
「騙されて原発で労働させられた」
↓
http://www.youtube.com/watch?v=BP7yfypzycc
以下引用↓
■騙して福島原発で作業
大手も報道(日当40〜50万円は元請け価格!?)
5月9日の「YOMIURI ONLINE」ニュースなどが、仲介業者が騙して福島原発で作業させた事実があり、
職業安定法違反の疑いがあると大阪労働局が調査に乗り出していると報じている。
わが国最大の寄せ場である大阪市西成区のあいりん地区(旧釜ケ崎)の
60代男性2人が、宮城県でダンプカー運転手との求人に応じたところ、
少なくとも内1人は、実際には福島第一原発5、6号機付近の敷地内で
給水タンクから水を運ぶ仕事に従事させられたという。
当初の求人内容であるダンプ運転手の労働条件は「日当1万2000円」。
これに対し、実際に得たのは2倍の2万4000円とのことだ。
だが、「数十万円」とも言われる日当とは大違いだ。しかも、防護服を着用したとはいえ、
かなり長期に働いていることから(1日6時間。2週間から1カ月とも)
被曝の可能性もあり得るだろう。
「4号機建屋の爆発の謎」
↓
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011051002000183.html
●私の推測では、3号のプールが核爆発で大破したときに、
燃料棒の一部が4号の壁を突き抜けて、4号建屋の床、
つまり冷却できていない場所に落ちていたと思っています。
この吹き飛ばされた3号のプールの燃料棒は、3号と4号の間付近の
地面にも落ちているはずで、その崩壊熱が、5/8深夜の火災の原因に
になったのではないかと見ています。
________________________________________________________
●奇遇なことですが、去年の6/25に、アップした動画に
こんなものがありました。
↓
■ 書道的絵画「最後の世界地図」 加古隆に捧ぐ ■
●以下が作品名の仮題です。
1−最後の世界地図
2−廃墟の幻影
3−悪夢の中の鍾乳洞
4−砕けた銀河の時間軸
5−異常遺伝子、あるいは、神経の突然変異
6−不毛の原野
7−核兵器の熱線
字幕部分。
「不自由を抱える自由、 そして、 自由を抱える不自由」
「私は毎日死んでいる。 だから私は生きている。」
_______________________________
>5/10-3:20記
5/8の黒煙について
●いくつかは取り上げている人がいるが、
言うまでもなくテレビでは一切報じないし、東電も確認していないと嘘を言う。
黒煙についてではないが、3号機の温度上昇の異変については、
サンケイ新聞だけが報じた。
↓
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110508/dst11050819580014-n1.htm
●あの時は、東に向かって風が吹いていたので、
恐ろしい量の放射性物質が、日本ではなくて、他国に行った可能性があり、
たとえば、数日後にアメリカあたりで大問題になるかもしれないし、
気流によっては、西日本にも飛散する。
チェルノブイリやスリーマイルには、
事故の「ピーク(最悪期)」というものが最初にあったが、
福島の場合には、まだ、いつその「最悪のピーク」が来るかもわからず、
しかも、その最悪のピークは、
これから、しつこく繰り返し「何度も」来るかもしれない。
この何度も、くすぶっては、放射性物質を大量に、ばら撒き続けるという点では、
史上最悪の原発事故といえるだろう。
●もしも、5/8深夜の黒煙に大量の危険な放射性物質が含まれると、
5/11と5/12は、関東・東北・新潟あたりのモニタリングに変化があるはずである。
↓
http://transport.nilu.no/browser/fpv_fuku?fpp=conccol_I-131_;region=Japan
■5/8深夜の「黒煙」についてのブログ記事
↓
http://quasimoto.exblog.jp/14745357/
【福島原発】5/9/月
★どこまで危険を我慢できるかと言う判断を。(小出氏のコメント)
↓
http://www.youtube.com/watch?v=VEJFhnnRczg
■後藤政志氏が3号機について言及
↓
http://www.ustream.tv/recorded/14588749
______________________________
★2011年4月29日(金)
明治大学アカデミーコモン内・アカデミーホールでの二人の公園
↓
終焉に向かう原子力 小出裕章氏講演
1.
http://www.youtube.com/user/siryou100#p/u/9/OM-2zRjS65Y
2.
http://www.youtube.com/user/siryou100#p/u/10/DIzJO46WPN8
3.
http://www.youtube.com/user/siryou100#p/u/11/Wqy-rpHPnwo
4.
http://www.youtube.com/user/siryou100#p/u/12/G42JJ6JZTOA
5.
http://www.youtube.com/user/siryou100#p/u/13/w4YYtHnvmcc
6.
http://www.youtube.com/user/siryou100#p/u/14/Cg4MNT9dl30
終焉に向かう原子力 広瀬隆氏講演
1.
http://www.youtube.com/user/siryou100#p/u/3/50zWZU4rhPw
2.
http://www.youtube.com/user/siryou100#p/u/4/KASyYTEZd3w
3.
http://www.youtube.com/user/siryou100#p/u/5/IRBc-bj7AFo
4.
http://www.youtube.com/user/siryou100#p/u/6/aOrGC0iZO90
5.
http://www.youtube.com/user/siryou100#p/u/7/hMu8TqWdBSY
6.
http://www.youtube.com/user/siryou100#p/u/8/bugxRiBR7Qk
■その他のニュース
“振動”する膜で汚染水処理 東電に提案。テクノアルファ。
↓
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110508/biz11050817030003-n1.htm
千葉の牧草から放射性物質 初めて基準値超え。
↓
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110428/biz11042822510076-n1.htm
平成の特攻隊「フクシマ50」に突入命令を出せますか?
大量被曝の危険性が分かっていながら。
↓
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2870
______________
★
.
<<-- これ以前の投稿 10件
(1514 番)
これ以後の投稿 10件 -->>
梅の間 の最新投稿
オーガズムTop
全館目次
C mumyouan 当サイトのコンテンツの無断転載は著作権法により禁じられております。
- BlackVoid BBS CGI 2006.08.30 -