▲
控えの間
-
全館目次
- 松の間
■
BBS
- 竹の間
■
BBS
- 梅の間
■
BBS
- 桜の間
■
BBS
■
松竹梅の間:ログ表示
松の間
竹の間
梅の間
桜の間
★ 番号指定:
1ページの表示件数:
件
☆ 検索語 :
検索表示 新着から
古い方から
タイトルだけ表示
タイトルと5行
全部
「性と死のホームページ」 http://www.mumyouan.com/
.
より詳しい使い方の説明(9月11日変更)
●梅の間へようこそ●
掲示板
Title
助っ人リンク
2007年3月までは
「虹のオーガズム」と「性のレシピ」
の
読者専用の質疑応答用の掲示板でしたが、
2009年7月より禅書道日記に変更。
ブラウザーの設定などの理由で最新情報が表示されない場合があります。更新ボタンやF5キーを利用してみて下さい。
[1516]
■
●無明庵日記「猫の足跡=その253=」■福島原発事故■
by:
鈴木崩残
2011/05/11(Wed)19:51:15
笑える動画を三連発
↓
●締めは「笑えない動画」です。
↓
悪運男が浜岡原発を停止すると
●つくづく、ツキのない男、菅直人。つくづく品性のないこの男のやることだから、
結果もロクなものにはならないのが、こういう男の持つ運命の流れです。
そういう観点から見ると、浜岡原発の停止とて、いくらアメリカが
横須賀基地を心配して、菅に強要した結果とは言え、
あるいは、地震発生確率や、首都東京への影響を考慮してとはいえ、
あの無責任男がパフォーマンスでやることは、今までにも、
のちのち、ロクな結果を生んでいない。
こういう人間を取り巻く運命から「逆算」すると、
浜岡原発を5/12日に停止したあとで起きそうなことは、次のようなことである。
1−原子炉を止めたのに、地震が来て、使用済み燃料プールが壊れてしまい、
しかも電源が落ちてしまい、「止めても駄目だったじゃないか」と、非難される。
2−菅を「あざ笑う皮肉」のように、「浜岡以外の原発」で、
地震、または人為的ミスによる原発事故が起きてしまう。
どちらにしても、防潮堤などには関係なく、
地震の揺れだけで、日本中の原発が「耐震構造」を持たない危険な
発電所であることに、決定的な烙印を押す事故が起きる、
という、こういう展開への可能性が全くないとは言えない。
何しろ、あの「菅直人」という、ツキのない、下品男のやったことだ。
自然の運命に彼が裏をかかれるのは、目に見えている。
5/12早朝には各機から大量の白煙
>5/12−5:30
●朝は海からの逆光で見えにくいでしょうが、物凄い量の白煙です。
動画のコントラストや明るさを調整できる人は、煙をはっきりと
表示させてみてください。
ちなみに5:55現在は、濃霧で全く見えません。
↓
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi?feature=feedlsb#p/l
●5:30ごろに見たときには、
2号、3号、4号からの水蒸気は、まるで温泉場のようでした。
これを、「冷却の成功」とみるか、「発熱増加による危険な状態」と見るか、
判断が難しいところです。
距離が遠すぎて、めったに煙がはっきり映らない「ふくいちカメラ」でさえも、
モヤの影響で不鮮明ですが、5:00の画像には、
まっすぐに上に昇った白煙の残跡が映っています。
↓
________________________________
●既に一部のテレビの特集番組でも紹介されましたが、
「高木仁三郎」氏の論文がネットで話題になっている。
抜粋ですが、掲載のあるブログを見つけたのでリンクしておきます。
↓
http://blogs.dion.ne.jp/tanpopo0817/archives/10129645.html
■小出氏のコメント(5/11/水)
【福島原発】被爆の恐さを知ってる者としては避難して欲しい
↓
http://www.youtube.com/watch?v=ZoV8NyZTyRY
■久々に、分かりやすいニュースだ。
↓
http://www.youtube.com/watch?v=iO-5V5MLvfs
●青山氏のレポートにあった、福島第一原発の現場の吉田所長が言っていた、
「5、6号の地下水が湧いているのが深刻だ」と指摘していたのは、
このことだったのか。
つまり炉心やプールへの注水から漏れた水だけではなくて、
高濃度に汚染された水が、地下水に混ざり、それが逆に、湧いてきて、
敷地内に溢れているわけだ。
当然、それは、地層を通じて海に流れ出す。
・・・・最悪である。
●5/11、予定では、もしも乾燥していると、
関東でも線量が上がるはずだったのですが、
今日の東京や関東は、雨でしょうから、
たぶん、福島からの放射性物質の飛散は、「やや上昇する」程度だと
思います。
というのも、雨のせいで汚染物質の大半が、福島原発近辺に落ちているはずです。
幸い、台風1号は、5/12現在、消えたようですが、
ただし、今後、台風が、福島第一の近辺を通過したら、飛散範囲は、広くなりそうです。
東電は原発の近影の中継動画を見せたがらない
■記者会見で、フリーの木野氏が言っているように、
どうして、原発の建屋や、作業現場を24時間、複数のカメラで
近距離から、中継したがらないのか?
民法や、NHKは、それを、何の編集も解説もなしに、
ただ毎日、数ヶ月流すだけで、莫大な視聴率を取れるんだぞ。
(よくある地方ケーブルテレビの
「ド退屈な村祭りの中継や、老人会の中継」みたいにタレ流すだけで)
結局は、東電では、国民にとても見せられないほど、ひどい労働をさせていたり、
海外メディアに見せられないほど、恥ずかしい作業しか出来ないのだろう。
そもそも、あんだけボロボロになった原発に、
どんな、安全保障上の守秘義務だの国家機密があると言う気だよ。
何も、設計図を見せろって言っているんじゃないんだから。
_____________________________
■さて以下は、以前にも紹介しましたが、
息子さんが、原発労働による白血病で亡くなってしまった、
嶋橋美智子さんの話です。
↓
http://www.ustream.tv/recorded/14603816
●これを聞くと、
5年後、10年後に、福島の避難地区にいる子供たちが発病し、
さらには、限界値をこえた線量の中で、被曝労働をしている作業員に
至っては、数週間か数ヶ月で、発病したり、死亡してしまうと思えてならない。
作業員のように、直接的に被曝した場合や、
重度の内部被曝では、どういう状態になるのかに興味のある人は、
グーグルで「被曝画像」で、画像検索をしてください。
●そもそも、もしも、全くの平時に、
たった一人の子供や、たったの一人の労働者に、
こんな線量の放射線を浴びせたら、それだけで「刑事事件」ですよ。
●本当に、今、日本では、原発事故史上「最悪の事」が起きている。
いくら、被災地や、汚染地区ではない関東以西にいるからといって、
このことに、現実感持てずに、のうのうと、日常を過ごせる人の神経が、
私には分からない。
_________________________
★
.
<<-- これ以前の投稿 10件
(1516 番)
これ以後の投稿 10件 -->>
梅の間 の最新投稿
オーガズムTop
全館目次
C mumyouan 当サイトのコンテンツの無断転載は著作権法により禁じられております。
- BlackVoid BBS CGI 2006.08.30 -