▲
控えの間
-
全館目次
- 松の間
■
BBS
- 竹の間
■
BBS
- 梅の間
■
BBS
- 桜の間
■
BBS
■
松竹梅の間:ログ表示
松の間
竹の間
梅の間
桜の間
★ 番号指定:
1ページの表示件数:
件
☆ 検索語 :
検索表示 新着から
古い方から
タイトルだけ表示
タイトルと5行
全部
「性と死のホームページ」 http://www.mumyouan.com/
.
より詳しい使い方の説明(9月11日変更)
●梅の間へようこそ●
掲示板
Title
助っ人リンク
2007年3月までは「質疑応答用の掲示板」
2013年12月までは「禅書道」と「原発事故関連記事」
2014年以後は「テーマを決めない日記」になりました
★
「無明庵の書籍の案内」
★
ブラウザーの設定などの理由で最新情報が表示されない場合があります。更新ボタンやF5キーを利用してみて下さい。
[1689]
■
無明庵日記●猫の足跡-その440■菅直人の秘書『松田光世』氏が、原発事故について暴露■
by:
鈴木崩残
2012/03/27(Tue)09:32:31
菅直人の秘書・松田光世氏が
原発事故について衝撃の暴露。
■今回の情報元は、こちらの動画です。
↓
http://www.ustream.tv/recorded/21348667
http://www.ustream.tv/recorded/21350930
松田氏の言葉が聞き取りにくい口調を含む事も原因ではあるが、
それにしても、ここのスタッフは、音声の拾い方が悪すぎる。
司会者(進行役)の声ばかりが、でかでかと聞こえて、
最も肝心な、松田氏の言葉が、実に聞き取りにくい。
プロ、アマ問わず、こういう収録の「基本が駄目」な組織は困ったものだ。
■そこで、以下のツイッターのユーザーの方が、主要部分を要約して、
文字起こしをして下さったので、そこからの引用となります。
↓
里元修平さん
https://twitter.com/#!/shuheisatomoto
_______________________________________________________
以下、Q部分を除き、松田氏の言葉です。
↓
単純に嘘の上塗りを重ねていく仕組みになってる。
一番最初に原発は安全である、コストも安いと言ってしまっている。
こういう大ウソをついたためにそうじゃなかったと明らかになってからも、
彼らには、もう、しょうが無いと言う状況になった。
安全神話の元に法律を作ってしまったから…。
3月11日の夜、管総理がベント指示をしたにもかかわらず、
東電側は責任者がおらず、東京電力が現場を確認しなければベントはできないと<
災害対策マニュアルに書いてあることもあり、ベントは行わず、
社員は双葉町の町の方々に朝まで避難の電話をかけまくっていた。
その後管さんが直接福島に飛び、
吉田所長にベントをするように指示した。
法律で総理大臣にはベントを指示する権限がある。
※原子力災害対策特別処置法20条3項 緊急事態宣言をした場合
本部長が原子力事業者に対し必要な指示をすることが出来る。
平均56cm地盤沈下した。保安院の幹部「4号炉は北側より南側が80cm沈んでます」
それは不等沈下で建物は南に傾いている。
だが国会では、海江田「傾いてません」と認めなかった。
地盤は傾いているが、建物は傾いていないと…(苦笑)。
震災後、某議員から呼び出され、佐賀大学の上原さんから
「福島第一第二の燃料棒を合わせると、半径300km圏は危険があると
情報が入りました。東京も入ります。」
「貴方が総理ならどうしますか?」と言われ、情報を共有する為に総理に電話した。
その情報を話した時点では菅総理は「聞いていない」。
11日から14日までの間、菅総理は保安院から福島第一原発の、
1号炉〜3号炉の炉内の燃料棒の数しか知らされておらず激怒した。
それなら20km退避ではだめじゃないかと。
菅「40km以上の退避をしなければいけないのではないか」
保安院「20km圏内だけで完全避難は3日かかりました。
30Kmで面積は8倍です。それは無理です」と。
30kmを避難区域に指定してしまうと、東北自動車道も入り、
物資を運んでいる車が通行できなくなる。
東北自動車道を生かす為に、菅総理は総合判断でやむおえず、
30圏内は自宅退避という形をとった。
14日の時点ではSPEEDIの考えなど誰も無かった。
3号炉の爆発は核爆発。煙の上がるスピードが音速を超えている。
こういう爆発は水素爆発では起こらない。多分そうだろう。
広島長崎についで、福島でも起こってしまった。
東京のホットスポット問題もこれの影響だろう。真剣に考えるべき。
日テレの中にも原子力をきちんと知っている人物がいて、
福一から40km離れた場所に定置カメラを設置した。
そのカメラで3号機の爆発をとらえることが出来たが、
爆発後、その映像を昼のニュースで流した後が、
夕方のニュースでも夜のニュースでも流れなかった。
早い段階で、報道規制がかかり、担当者は左遷され、人事部に飛ばされ、休職中。
3号機の爆発は黒煙だが、東電は今日に至るまで白煙と記している。
3号炉の爆発で燃料棒が飛び散り、落ちた高温の燃料棒は熱で4号機の建屋を突き破り、
建屋内に入り水素が発生し、4号炉の爆発を誘発したのではないか。
2号炉は、(外見は)まともだが中はボロボロ。
メルトスルーのその先のチャイナシンドロームまで行っているのではないか。
14日の夜、気圧計が3から急に1に落ちた。
それ以降吉田所長がここから逃げても私は止めないと言うようになった。
もうコントロールできないと判断したのではないか。
その後、枝野経由で菅総理に東電が撤退したがっていると言う情報が入り、
午前4時頃に東電の清水社長を呼び出し、「許さない、何を考えているんだ」と。
官邸と東電の行き来が大変な為、朝5時に東電に乗り込み合同対策本部を置いて、
やっと機能しだした。それが15日の朝。
2号炉の超高濃度排水が出て、斑目さんですら「メルトスルーが起きている」と分かったと。
それほど2号炉の排水はごまかしが効かないレベル。
炉の中と同じレベルだから。
一番やばい時。国民はまだ何も知らなかった。
15日の夜に計画停電を開始した。(全てから意識をそらす為)
福一を空爆しようとする計画は事実あった。
我々は最悪の事態に備えて準備もしていた。
冷却材を落とし爆発させない為にコンクリートで固めてしまおうと。
アメリカと共同。
東電が言うことを聞かず、撤退したらその計画を実行しようとしていた。
スリーマイルの時に実際に空爆した。
部隊を呼ぼうとしていたが、アメリカの東海岸にいて呼べなかった。
在日米軍に頼んだが嫌がったが、そのかわりに友達作戦やるから、
福一は自衛隊が何とかしろとアメリカから言われた。
しょうがないから自衛隊はヘリで水をまいた。
17日には部隊も駆け付け、今も横田に冷却材がある。
経済産業省はその作戦に反対し、
燃料棒を取り出して温度を下げるように言っていた…。
溶けてボロボロになった燃料棒を…。
菅さんは間違いなく経済産業省との意見と違うと言うことで、
下ろせということになった。
IAEAに報告した福一からの放射能数値には、3号機の爆発分が含まれていない。
含むとチェルノブイリを越えてしまうから。
IAEAでは福島の事故が起こったので、レベル8を作る議論がされている。
東電から発表されている京ベクレルの数字は9割近くが2号炉のものだと認めている。
3号炉は含んでいない。しかも、その中にも海に漏れた超高濃度のものは含んでいない。
近寄れず計測できなかったと言い訳している。
福島に残っている子供たちについては…? ダメだと思う。
けれど、※出身の知事が福島から出さないでくれと言っている。
子供達を幽閉しないでくれと言ってはいるが…。
放射線を測る簡易的なでもいいからバッジを配れと言ったが、
財務省と経済産業省が反対した。
そういう基本的なところからガンガン対立している。
この国はとにかく、「増税しなきゃそんなものは配れません」と。
自民党は原子力規制庁を作らせず現状の保安院で原発の再稼働を判断させたい様子。
新しい法案、原子力に関する規制には、
今ある原発全てに適用するという決まりが書いてある。
それをやられるとどうにもならなくなる。
だから電力会社はその法案を潰しにかかっている。それが今の現状。
2号炉のメルトスルーを止める為には燃料を止めるコアキャッチャーという
受け皿を作る必要がある。
地下水などと燃料が接触するとまた爆発が起こる。
コアキャッチャーの特許を持っているのは東芝。日立は持っていない。
三菱はアレバと組んでフランス※特許を持っている。
世界ではコアキャッチャーを付けることは当たり前になってきてる。
特にヨーロッパ。フィンランドの原子炉建設の入札では設計条件になっていた。
技術を持たない会社は入札すらできなかった。
だから、コアキャッチャーの決まりの無い国と原子力協定を結ぼうとしている。
国外ではコアキャッチャーを付けて最高の安全技術ですと言い、
国内ではそこそこの安全性でいいことにして、
メルトスルーなどの事故的なそういったことは無しにしましょうと言っている。
そんなことが許されるのかって言ってるんですよね。
原子力規制庁ができて、コアキャッチャーを付けることという規制が出来てしまったら、
既存の原発にも付けなくてはならない。
そうなったら大変だと言うことで、電力会社が今のうちから潰しにかかっている。
コアキャッチャーは最後の砦みたいなもの。最悪の事態を避ける最低限の設備。
不幸中の幸いで、(地下にたまった)津波の水が、
コアキャッチャーの替わりをしてくれて、メルトダウンした燃料が冷えた。
冷やすと言うイメージは2800度の燃料が何百度の水で冷やされる感じ。
燃料が冷えればそれ以上は地中深くに行かないだろう。
それで最悪の事態は避けられている。
収束宣言なんて元々していない。
「冷温停止状態」と言ったが、「冷温停止」とは言っていない。
原子力緊急事態宣言は今もなお続いている。
まだまだ爆発の危険性は0ではない状態が続いている。
30km退避の円は爆発を想定したもの。爆発の危険が無くなれば解除される。
浜岡が止まったのはアメリカが止めろと言ってきたということもあった。
色んな力はあったが。最終的に経済産業省も許したのは、
浜岡が爆発すると厚木や横須賀が汚染されて、
米軍が日本から撤退しなくてはいけなくなるから。
瓦礫拡散は東電の圧力以上の事が起こっているのではないか…。
長崎や広島に持ち込んで、原爆の放射能と原発の放射能を受けた人が
どうなるかなんて実験してほしくない。
福島から子供達を救うには知事を変えること。リコール。
結局除染は三菱なんたらとか、日立なんたらという業者がなっているわけですね
(請け負っている)。
ハワイやロスでは事故の数日後に相当高い線量が出ている。
アメリシウムも。数値を確認するにはラドネット(環境保全局)で検索すればいい。
全米の放射線数値を出している。
>>Q.再稼働はどうすれば止めさせられますか?
A.人間の鎖などの行動を起こす。議員に訪ねて推進するならリコールする。
町民になってリコールする。できないことじゃない。
野田総理が僕らの意見を飲んでくれたら、経産省が野田総理を潰しにかかるだろう。
>>Q.松田さん命の危険があるのでは?
A.覚悟が無ければ今日来ていません。我々の仕事は毎日そう。
そうとう闘ってきた。私は経済産業省の天敵リストのトップにも載っています。
>>Q.社会保障の為に日本の人口を減らしていると言うのは本当ですか?
A.それは全然違います。
IAEAに出した数京ベクレルにもなる放射能量の報告書には、
3号炉の爆発も2号炉からの超高濃度汚染水も含まれていなかった。
報告書には、正確には「分かっている限りで」ときちんと書かれている。
だがマスコミがこの部分を報道せず、チェルノブイリを越えていないと報じている。
2号炉の地下にはまだまだ超高濃度汚染水が溜まっている。
海への漏れには蓋をした。
汚染水にはゼオライトなどを投入し、温度や濃度を下げたりしているが、
安定させるまでに5年かかると言っている。
彼らはその5年間に大地震が起きないことをただただ天に祈っている。
エネルギー調査会の人数を、推進派と反対派同数にして、
中立派を1人入れようとしていた鉢呂大臣は、菅さんに頼まれてやっていたが、
それを嫌がる人達に下ろされた。
マスコミを使い「放射能移してやる」発言をとりあげられた。
(が、発言に関してマスコミ各社の発言内容が微妙に違う。)
ここで話したことは私が関わっているのは真実だけど、
見聞きした話などはその人の取材力に問題がある。
私が本を出したら、その内容を裏付ける大きな情報が他のところから出るだろう。
経済産業省はウソツキしか偉くなれない組織になっている。
ホントの事を言うと下ろされる。
福一の事故対応で2〜3週間の間に知っているだけで、
トップの10人中5人くらいは下ろされている、保安院の中で。
それではまずいのではないかなどと進言した人がどんどん外された。
少子化によって日本は今、出生率が上がっても、今後50年間は人口が減り続ける。
団塊の世代がリタイヤしていく中で、今から10年間はその世代を養っていくことが難しい。
フランスでは移民を受け入れ、出生率が上がるまで持ちこたえた。
日本もその制度を取り入れないといけない。
伝聞なのですが去年1年間で起きた突然死の数が、一昨年の10倍だそうです。
東京でです。医師会でも話題になってる。
今後傾向として続くようならやはり因果関係を認めなくてはいけない。
一時の事だと思いたい。今からやらないと間に合わない。
これは個人的にも調べてみてください。
___________
■以下は、私のツイートのまとめです。
↓
補助金ゼロで瓦礫を受け入れたら、
「絆」ってのを認めてやるよ。
★被災地は仕分けもせずに瓦礫を積み上げるだけで精一杯だった。
その「危険な瓦礫」と「基準値以下の瓦礫」が「ゴタ混ぜ」の中から、
環境省の馬鹿どもは、どうやってその二つを分離する気なのか?
食品と同じく、全量検査をしなければ、必ず高濃度汚染瓦礫が
大量に紛れ込む。燃やした後で焼却場の作業員が被曝したり、
周辺の農家や酪農家へ飛散したり、埋めた放射性廃棄物が、
土壌や河川や海を環境汚染をしてからでは手遅れだ。
★そもそも、どうしてこのような事態(復興詐欺に麻痺する国民)に至ったのかが問題だ。
低民度や、政治腐敗や拝金主義を嘆くのは一理あるが、
最も悪かったのはマスコミだったと私は思う。
震災の3日後から、くだらないドラマを放映していたTVが今でも信じられない。
震災前からも、テレビメディアは、もう既に「瀕死」の状態だったが、
震災で、テレビは、完全に死んだのだ。
★震災直後の報道を皆さんは覚えているだろうか?。
私は少なくとも数ヶ月は、どのチャンネルを回しても
震災と原発事故の番組で溢れるものと思っていた(オウム事件の時のように)。
ところが、たったの数日で、報道番組はどこだ?と探してチャンネルを回す事になるとは。
★何度も同じ事を言いますが、震災直後に、しかも震災から、わずか1週間なのに
「震災報道・原発報道」をやっているTVチャンネルを、
あちこち「探さなければならなかった」のは、あまりにも異常すぎる状態だった。
私はテレビ局に何が起きているのかすぐに理解し、
そこから絶望的な日本が始まった。
私にとっては、それは、津波被害の映像や原発事故よりも、
100倍も、衝撃的な事だった。
終わったのは、東北のあの一帯ではない。
終わったのは、日本そのものだったのだから。
★ぬまゆさんのブログ3より
>「 南相馬市 での マラソン大会 」 だけは、許せません。
>こんなことは、「 復興の アピール 」 になど、決してなりません。
記事全文→
http://numayu.blogspot.jp/
ぬまゆさんの症状は、本や資料で見る原発労働者のそれに酷似している。
★瓦礫に向かって空間線量を計る馬鹿な細野を君は見たか?
☆契約上は、これは住民の反対だけが阻止出来るはず。
ちなみに、補助金の取引、は1トン6万か7万だっけ?
★もう一度、確認しよう。瓦礫受け入れ自治体マップ。
↓
https://p.twimg.com/AouUhVACIAQzKj0.png
★その詳細な市区町村名はこちら
↓
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/47419618.html
★ガレキの焼却灰を湾岸その他で処理したら、
東海地震の時に、全部、津波や地震で、流れ出るに決まってる。
★都合のいい事だけ「欧米では・・・」と言い腐る有識者は、
汚染基準についてだけは、「日本流」を貫く馬鹿ども。
★瓦礫広域処理についてのツイートが1000以上まとまっています
↓
http://togetter.com/li/276907
☆県別、コンテンツ別になっていて読みやすい。
★瓦礫を集めるのもヤクザ、運ぶのもヤクザ、受け入れ推進するのもヤクザ、
燃やすのは被曝する作業員、住民を黙らせるのもヤクザ。ってとこか。
★データ公開したり、デモンストレーションする時だけは、
汚染されていない瓦礫でやるというトリック。
だから、民間が数ヶ月継続して、焼却炉の近くでモニタリングすれば、すぐバレる。
★「焼却炉の周辺に民間のモニタリングポストを作るぞ」、と言って、
実際にそれを実行するだけで、かなりの抑止力になります。
★食品検査と同じで、瓦礫も、原則として、素人ではなく、
専門家が高性能の機器で「全量検査」をしないと意味がない。
そして「そういう機械の開発を政府は妨害してくる」と児玉龍彦氏は怒っていた。
★正体不明のヤクザな 運搬業者も「ギャラゼロ」なら、
「絆」だって認めるよ。
★錆びるドラム缶にいれて、数年でヒビが入るようなコンクリートの囲いで、
シートかぶせて・・。
☆そんなもの地震と津波で、全部、割れますよ。
そんなの放射性廃棄物の処理法じゃないだろよ。
★民放が、動画サイトの配信内容を報道する為には、
電通だけではなくて、全スポンサーと全銀行が、全部、
「反・電力会社」になるしかないのですよ。そこが難しい。
★(高かろうが低かろうが)正しく汚染数値を伝えるという、
たった、それだけの事でも生産者も、地元の人も、除染の是非も、
小売店も、メーカーも、消費者も、やるべき事が決まる。
しかしそれがなされなかったのを見て、日本は終わったと私は思った。
★いくら、汚染水の処理を東電が急いだからといって、
そもそも、金属でなくて、ビニールホースというのが間違っている。
これからの夏季の太陽光で、表面劣化がどんどん進む。
しかも雑草もどんどん伸びる。
★高濃度汚染水を「汲み上げている側のホース」だけが無事なんて、
そんなわけないだろ。
だから、作業員らは被曝してて、とても作業などできないはず。
★しかも、ホースの見回りのパトロールなんて、被曝要員を使うに決まっている。
だったら、ド素人が見ているのだから、
配管の専門家なら見落とさない点を、素人作業員は簡単に見落としてしまうだろう。
★東電のサンプリング発表なんか信じていたら、全員、死ぬわい。
★ブッ壊れた原子炉の中や、地下水に、
どんな藻や生物が湧いているのか、興味ある。その前例があると言うから。
★以前の水中カメラ映像では、レンズに大量の「気泡」がついていた。
つまり水素が発生している可能性がある(確か4号プール)
>>「ライブカメラいっぱい付けてくれればみんなで見張ってあげるのに」
★それは、犯罪者が最も嫌がる事ですね。
ふくいちカメラの、あの設置法からして、海外の笑いものですよね。
★5号、6号に限らず、地下水が膨大になってくると、
「地盤」そのものが不安定になる。
そうなると、別に大きな地震が来なくても、建屋は傾いたり倒壊するんだよ。
そのときは各プールの燃料が、むき出しのまま落ちてしまう。
★早く、瓦礫を再利用して、福島第一と第二の防潮堤を、高さ20メートルにしとけよ。
次に同じ規模の津波が来たら、全部、海と陸に汚染水が流れ出るんだぞ。
★どうやら群馬県の桐生市が受け入れるのは、東北の瓦礫のようですね。
☆こういうのは、市区町村の単位ではなくて「県単位」で賛否を決めたり拒否しないと駄目だ。
影響は焼却場のある区域だけじゃないのだから。
山梨県なんか知らないうちに、山中湖が受け入れ表明です。
★正確には山中湖村です。処分場が何処かは後日問い合わせてみますが。
こうことやっていると富士山の裾野の「水源や山林」が汚れてゆく。
何せ富士山の裾野に自衛隊の演習場まであって、山腹に砲弾を撃ち込む始末。
それで「世界文化遺産」に登録したがっているのだから馬鹿な県です☆
★山梨県は、原発が5機も必要というJRのリニアモーターカーの利権と
ズブズブの県だから、どうしようもないが、
それにしても、山中湖その他で、災害瓦礫という名の汚染瓦礫の処理などしたら、
「富士の名水」なんて言ってられなくなるぞ。
そのことを富士五湖の観光協会は分かっているのかよ?
★4月から昨年収穫された汚染タバコが出回る。
だからといって喫煙者を敵視したり差別するな。
むしろ話しかけて「国産ですか?」と尋ねて、
国産だったら「外国産だと汚染がないよ」と薦めるといいです。
もっといいのは「完全オーガニックタバコ」で有名な
『ナチュラルアメリカンスピリット』をその人に薦める事。
これです。【詳しくは「アメリカンスピリット」で検索をかけて下さい。】
↓
喫煙者への「いじめライター」
●ところで、最近、ムカついたのは、↑のライターである。
100円ライターが、「子供のイタズラ防止」の為とかで、
やたらに、硬くなった。
男の私でさえ、しばらく使っていると、指の筋が痛くなる。
こんなのを、もしも骨粗しょう症の御老人や、女性が使って、
万一、親指の骨でも折ったら、損害賠償モノだと思いますよ。
いくらなんでも、着火のスイッチが、硬すぎる。
もう100円ライターは使わないようにしようかと考えている。
●ちなみに、「アメリカンスピリット」については、
以前にも記事にしましたので御参照下さい。
↓
http://www.mumyouan.com/k/?U1636
____________
★
.
<<-- これ以前の投稿 10件
(1689 番)
これ以後の投稿 10件 -->>
梅の間 の最新投稿
オーガズムTop
全館目次
C mumyouan 当サイトのコンテンツの無断転載は著作権法により禁じられております。
- BlackVoid BBS CGI 2006.08.30 -