▲
控えの間
-
全館目次
- 松の間
■
BBS
- 竹の間
■
BBS
- 梅の間
■
BBS
- 桜の間
■
BBS
■
松竹梅の間:ログ表示
松の間
竹の間
梅の間
桜の間
★ 番号指定:
1ページの表示件数:
件
☆ 検索語 :
検索表示 新着から
古い方から
タイトルだけ表示
タイトルと5行
全部
「性と死のホームページ」 http://www.mumyouan.com/
.
より詳しい使い方の説明(9月11日変更)
●梅の間へようこそ●
掲示板
Title
助っ人リンク
2007年3月までは「質疑応答用の掲示板」
2013年12月までは「禅書道」と「原発事故関連記事」
2014年以後は「テーマを決めない日記」になりました
★
「無明庵の書籍の案内」
★
ブラウザーの設定などの理由で最新情報が表示されない場合があります。更新ボタンやF5キーを利用してみて下さい。
[2067]
■
●猫の足跡-その816「★おおざっぱ測定 日記・第195回」★●新体制での測定開始●
by:
鈴木崩残
2015/12/15(Tue)10:31:09
おおざっぱにハカルスキー
個人測定日記☆第195回
二つのシンチレーターを交互に使う
●今後は、シンチレーターを常に4時間以上休息させてから
電源を立ち上げるという方法にしますので、
まず、両方のシンチレーターでバックグラウンドと、
感度校正用の線源を測定にかけました。
両方とも問題なく、測定値も近接しました。
【バックグラウンドの比較】
【サブ での固有のBGでの定量】
【メイン での固有のBGでの定量】
***************************
ハト麦茶・たんぽぽ珈琲・黒大豆の測定
●早速ですが、「ハト麦茶」を測定にかけようと思ったらば
体積が足りなくて、小型の容器にしました。
ただしこの容器では、大雑把に有無を判断できるか出来ないか
ぐらいの精度しか期待は出来ません。
*********
たんぽぽコーヒー
*********
個人的なメモ
FMV vol=10 Gain=1.2 サブ アルマジロ使用
FMV vol=9 Gain=1.1 メインアルマジロ使用
MAX100表示 低濃度から中濃度まで(0.5〜15Bq/kg)
標準600gに対して290g以上の比重までが信頼性は高いが、どの比重でも、
★面積が100平方mm「未満」の場合には、係数は一律に0.01。 600gに重量換算する。
★面積が110平方mm「以上」の場合には、係数は0.032。465gに重量換算する。(4.8Bq合成試料)
■K−40 【100mm以下の低濃度は高さ×1.6】 これを551gへ重量換算(3.6Bqもち米)
●中濃度のCs感度校正は、「465g合成試料/4.8Bq/kg」と固有のBGで行い「面積 150平方mm±20」が基準
●低濃度のK−40の感度校正は、「551gのもち米/3.6Bq/kg」と固有のBGで行い「高さ45mm±10」が基準
*******************************
MAX150表示(主にK−40用)
★K−40 係数は 高さ×2.4 456gへ重量換算
Csの中高の濃度用 (15〜25 Bq/kgまで)
★Cs−137の係数は 面積×0.05 456gへ重量換算
23.4Bq/kg・456gの合成試料が定量の標準
*********
Max−300 表示(K−40専用)
★K−40 高さ×4.946 575gに換算する
*********
____________________________
★
.
返信 [2067]
<<-- これ以前の投稿 10件
(2067 番)
これ以後の投稿 10件 -->>
梅の間 の最新投稿
オーガズムTop
全館目次
C mumyouan 当サイトのコンテンツの無断転載は著作権法により禁じられております。
- BlackVoid BBS CGI 2006.08.30 -